12月 2024

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。当社の年末年始の営業に関しまして、下記の通りお知らせいたします。

☆年末年始営業日程☆

12月28日(土)午前中のみ営業

12月29日(日)~1月3日(金)の間休業とさせて頂きます、1月4日(土)より平常営業とさせて頂きます。

尚、休業期間中の緊急連絡先として下記LINE@をご利用頂ければ幸いです(返信、ご連絡のタイムラグが生じます事をご了承ください)

来年もお客様にご満足頂けるサービスをご提供できますよう努めてまいります。

変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ユーカーズスタッフ一同

Read more

アイドリング不調でトロトロ走りしかしなくなってしまったエブリィバンの入庫です。

エンジンチェックランプ等の点灯はありませんが、イグニッションコイルあたりが怪しいです。

 

 

 

 

 

3番のコイルが不良でしたが、プラグホールにオイルが混入しているのでヘッドカバーパッキンの交換もしていきます。

 

 

 

 

 

ヘッドカバーパッキンとプラグを新品に、イグニッションコイルは少々高価なので、お客様と相談のうえ3本とも社外品を手配しました。

交換後に試運転して漏れチェックで完了です、ありがとうございました。

Read more

ドアミラーが閉じなくなってしまったフリードの修理です。

 

 

 

 

 

格納スイッチを押してもガチャガチャ言うだけでミラーが閉じません、内部の電格モーターを交換します。

分解するにあたって各所固いのでミラーや樹脂部品を割らない様に慎重にバラしていきます、コネクター端子も部品セットに含まれますので組み替えていきます。

 

 

 

 

 

電格モーターだけで部品供給があるのは親切ですね、輸入車だとほぼミラー丸ごと交換になりますから。

交換後に動作確認して完了です、ありがとうございました。

Read more

注文販売でご購入頂いたレクサスRCFをご納車させて頂きました。

入庫時にTPMSの表示エラーと空気圧警告灯が点灯していたので空気圧センサーの交換と登録をしました。

 

 

 

 

 

センサーは純正品です、社外品の安さも魅力ですが品質優先で行きました。

あとは下取り車から前後ドラレコ機能付きデジタルミラーやレーダー機器の付替えです。

 

 

 

 

 

元々付いていた前後ドラレコとミラー型レーダーが、凝った取り付け方がしてあったので外すのに手間取りましたが無事に完了しました。

 

 

 

 

 

油脂類の交換等の基本的な整備も終わりまして本日納車となりました。

ありがとうございました。

Read more

アイドリング不調のアウディA4の修理です。

チェックランプ等の点灯はありませんので取り敢えず目視で見てみます。

 

 

 

 

 

オイルセパレーターからエアを吸っている『シュー』と言う音が聞こえますので、こちらを交換していきます、わりと定番の故障のようですね。

ブローバイホースを外すとエンジンオイルが多量に出てきました、内部破損によってオイルがホースを伝いインマニに混入しています、オイル消耗が速いのもここに原因がありそうです。

 

 

 

 

 

イグニッションコイルを外してオイルセパレーターを交換します、ブローバイホースも同時交換します。

交換後はエア吸い音はしなくなりアイドリングも調子良くなりました、オイル消耗も改善されると良いですが他にも原因がありそうなので様子見ですね。

ありがとうございました。

Read more
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。