5月 2025

プジョー206CCのリヤのパワーウインドウの修理とトランクダンパーの交換依頼です。

こちらのお車は数年前に右リヤのパワーウインドウ修理をしたお車で今回は左リヤの修理です。

 

 

 

 

 

リヤシートを外して内張りを外すとレギュレターが見えます、この時点ですでにレギュレターの樹脂部品が割れてワイヤーが絡まっているのが分かります。

 

 

 

 

 

ガラスを外してレギュレターを取り出しリペアキットを組み替えます、元通り戻したらガラスの取付け調整をして完了です。

 

 

 

 

 

次にトランクダンパーの交換です、今はトランクを開けても手で支えておかないと勝手に閉まってしまう状況です、この車のトランクはかなり重たいので手でも挟まれたらと思うと恐怖です。

 

 

 

 

 

ダンパーロックだけでは不安なのでつっかえ棒もしてトランクを支えながら片方づつ交換します、上はトランク側から外して、下はレギュレターの後ろのサービスホールから外します、交換後はトランクが下がって来る事は無いので安心ですね。

ありがとうございました。

Read more

エンジンチェックランプとEPC警告灯の同時点灯のザビートル入庫です。

テスター診断するとスロットルボディの故障コードが入っていましたので交換します。

 

 

 

 

 

中古部品屋さんに中古品の在庫確認したら比較的安価な新品の社外部品の在庫があるとの事だったので、お客様と相談のうえ新品を使う事になりました、交換は簡単に終わります。

 

 

 

 

 

交換後、初期設定をしたら試運転をして問題ない事を確認して完了です。

ありがとうございました。

Read more

こちらは前回オイル交換時にエアダクトホースの破損を発見したC4ピカソの修理です。

前回はとりあえずビニールテープで応急処置をして部品が届くまで待って頂いていました。

 

 

 

 

 

今回交換するのは2箇所です、このエンジンでは良くダメになる箇所ですね、エアダクトの交換自体は簡単で時間は掛かりません。

 

 

 

 

 

ネットで格安品もあるようですが、以前他のお客様が持ち込まれた格安品はきちんと付かなかったので正規の部品屋さんから取り寄せました。

ありがとうございました。

Read more
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。