プジョー

プジョー308のオイル漏れ修理とちょっとした部品交換です。

 

 

 

 

 

オイル漏れ箇所は、おなじみのタービンのオイルリターンパイプからです、遮熱板・キャタライザー・オイルフィルターハウジングを外してリターンパイプを交換していきます。

 

 

 

 

 

フィルターハウジングのパッキンやパイプのガスケット、スクリューは新品交換します、元通り組み付けて漏れが無い事を確認します。

次は運転席ドアを開閉したときにバキバキを大きな音が鳴るので、原因となっているセンターガイドを交換します、以前からお客様が気になると言っていたので今回治すことに。

 

 

 

 

 

あらかじめドアの内張りを外しておいて、ガイドを取り付けているボルトナットを外したらドアの内部から取り出して交換します、この部品の役割はドアを開けた時に段階的に一定角度でドアを固定するものです、これが無いとドアはプラプラ状態になります、異音が出たりドア固定が出来なくなったら替え時ですね。

ありがとうございました。

Read more

プジョー208のオイル漏れ修理とドラレコ取付けです。

以前オイル交換にご来店の際にオイル漏れが発覚し後日修理となっていた車両です。

 

 

 

 

 

漏れ箇所は定番のフィルターハウジングからです、マフラーに垂れてて少し焦げ臭いです、遮熱板とキャタライザーを外すとハウジングが出てきます、結構漏れてますね。

 

 

 

 

 

フィルターハウジングを取り外して綺麗に清掃したらパッキンを交換します、延期していたオイル&フィルター交換もします。

 

 

 

 

 

ついでにと依頼されたドラレコを取り付けて完了です。

ありがとうございました。

Read more

プジョー308のお客様からクランクプーリー交換のご依頼です。

 

 

 

 

 

ファンベルト、クランクプーリー、オイルシールと外していきます、フリクションローラーの動きが悪いとの事でこちらも外して交換します。

 

 

 

 

 

クランクプーリーはお客様持ち込みの社外品です、フリクションローラーとファンベルトも交換します。

見た目かなり良くなりましたね、交換後に動作点検して完了です。

ありがとうございました。

Read more

車検で入庫中のプジョー407です、運転席のドアロックが掛からなくなってしまったとの事です。

 

 

 

 

 

原因はドアロックアクチュエーターの故障です、ドア内張りやアウターハンドル等を外していきます。

 

 

 

 

 

ガラスレールなども外してアクチュエーターを取り出します、部品はお客様持ち込みの中古部品です、交換後に動作確認して完了です。

ありがとうございました。

Read more

プジョー308のお客様から連絡を頂き、エンジン不調との事でレッカー入庫しました。

 

 

 

 

 

チェックランプ点灯とエラーメッセージ表示があります、テスター診断したところシリンダー1のミスファイアのエラーコードです、その他のエラーコードは無いのでイグニッションコイルの入れ替え点検をして間違いなさそうなので部品交換します。

 

 

 

 

お客様と相談のうえ今後の事も考えてコイルを4本共交換する事に、プラグは車検時に交換済みなのでそのままです。

交換後に試運転をして問題なさそうなので完了です。

ありがとうございました。

 

Read more

プジョー207のお客様からパワーウインドウ修理のご依頼です。

右リヤがガチャガチャと言って動かなくなったとの事です、モーター音はしているのでレギュレター故障ですね。

 

 

 

 

 

ドア内張りを外してスピーカーとシートを外せばレギュレターが外せます、ちなみにスピーカーとレギュレターはリベット止めなので外すのが少し手間です。

 

 

 

 

 

外したレギュレターはワイヤーが断線しています、純正部品が高額なのでお客様と相談のうえ安価な新品のOEM部品を手配しました。

これがまた取付け角度がピッタリとはいかず、そのまま取り付けるとガラスの上下がスムーズに動作しないので良さげな角度に取付穴を開け直しました。

動作確認でスムーズに動きましたので完了です。

ありがとうございました。

Read more

プジョー308のお客様から左テールライトが点灯しないとの事で修理依頼です。

 

 

 

 

 

ブレーキランプだけとかウインカーだけとかでなく全部が点灯しないので原因は察しがつきます、定番のコネクターショートですね。

 

 

 

 

 

今回はバルブホルダー側の焼き付きも酷いのでホルダーも交換します、見た目にも高そうなホルダーですが三千円程度と思ったより安価です、それよりもコネクターリペアキットの方が高額です。

 

 

 

 

 

コネクターを組替えて点灯確認して完了です。

ありがとうございました。

Read more

プジョー308の車検整備です。

 

 

 

 

 

エンジンオイル&フィルター交換にWAKOSエコリフレッシュキット添加。

こちらの車両はオイル漏れ、水漏れ等一通り修理しているので下廻りは綺麗なもんです。

 

 

 

 

 

ハイマウントストップバルブは4個中3個切れていたので全交換しておきました、エアコンの効きが気になるとの事でWAKOSパワーエアコン添加。

 

 

 

 

 

黄ばんだヘッドライトは研磨コーティングでリフレッシュします、黄ばみが酷いと車検のヘッドライト検査の光量で引っかかる事もあります。

その他の整備をして車検を通して完了です。

ありがとうございました。

Read more

注文販売のプジョー2008納車整備です。

 

 

 

 

 

エンジンオイル&オイルフィルター交換、使用オイルはWAKOSプロステージSです。

 

 

 

 

 

ワイパーブレード一台分、エアコンフィルター交換。

 

 

 

 

 

後々めんどうを起こしかねない盗難防止ホイールロックボルトをノーマルボルトへ交換します、ドラレコ取付け。

 

 

 

 

 

ミラー型のドライブレコーダーはバックカメラ付きで映像もかなりキレイです、取付後に動作確認して完了です。

その他、ご依頼の純正中古ホイールを4本手配してスタッドレスタイヤ組み付けなどを経て納車です。

ありがとうございました。

Read more

車検で入庫のプジョー308です、エアコンコンプレッサーから異音が出ているとの事で交換依頼です。

 

 

 

 

 

コンプレッサーはOリング付きの社外リビルト品を手配しました、お客様と相談のうえ今回はコンプレッサーのみの交換としました。

 

 

 

 

 

交換後に真空引き、リークテスト、ガスチャージをして完了です、異音はキレイに消えました。

 

 

 

 

 

ツメが折れてカパカパだったヒューズボックスカバーの取り換えとハイマウントストップバルブ交換など、その他の整備をして車検を通して完了です。

ありがとうございました。

Read more
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。