フィアット500のエアコンガス漏れ修理です、漏れ箇所は室内にあるエバポレーターからです、エバポレーターを交換するにはダッシュボードを降ろさなくてはいけないのでエアコンガス漏れ修理のなかでももっとも面倒くさい作業となります。
オーディオ、エアコンパネル、シフトユニット、メーター、ステアリング廻りなどを外して行きダッシュボードを降ろします。
私は記憶力が優れている方では無いので外したコネクタにマスキングテープを貼って番号を書いたり、忘れそうな箇所は写真を撮ったりして間違えない様にしていますので多少作業時間が掛かります。
結構重たいインナーフレームを外してから、エアコンユニットASSYを降ろします。
エバポレーター単体の部品供給は無いのでエアコンユニットごとの交換となります。
新品のエアコンユニットにヒーターコアや補器類、スイッチワイヤなどを組み替えて元通りに戻したらクーラントエア抜き、エアコンライン真空引き漏れチェック、ガスチャージをして完了です。
今回、お客様の要望でコンプレッサーも交換してほしいとの事で同時交換しました。
ありがとうございました。