シトロエンC3 ATF交換

今日も暑い中,

外でお仕事をしている方々、本当にお疲れ様です。

休憩しながら水分を取りながら今日も頑張って下さい。

今日はそんな猛暑の中、最近シフトショックが気になりだした

当社のレンタカー、シトロエンC3のATF交換をしました。

プジョー、シトロエンは共通の部品が多くこの癖のあるATも共通です。

 

AT(オートマチックトランスミッション)以下AT

ATF(オートマチックトランスミッションフルード)以下ATF

 

プジョー206など15年ぐらい前のATは、

滑りや変則ショック、変速しないなど定番でした。

当時からフランス車のATは道路事情にもよりますが、

あまり強くない部分でした。

最近のATは改善されていますが、

しかし、国産車も含めATのメンテナンスは重要です。

(国産車はほとんどがCVTでですのでATF交換は慎重に!)

走行距離が多くなってからの交換だと所説はありますが、

故障する危険があるのは確かですので

そんなことの無いように、新車時から定期的に交換をお勧めします。

このシトロエンは3万5千Kmの時に2回ほど交換しています。

ATFが抜けきらないので一度交換してから、

しばらく何日か走行して新しいオイルを全体に巡回させてから、

ミッションの下からオイルを交換する方法を取りました。

そして、今の走行距離は5万Kmになりました。

最近は多少変則に違和感があったので点検ついでにエンジンオイルと

ATFを一緒に交換することにしました。

左がATFのドレンボルト

右が油糧を確認するプラスチックドレン

 

左の写真はミッションオイルドレンです。

ミッションのドレンボルトだけ取っても

このようにオイルはほとんど抜けません!

ATFのドレンボルトを取ると中にATFの量を調整するプラスチック製の

ストロー状になったドレンがもう一本あります。

のぞきこまないとみえません。

2本とも写真の様な特殊な専用工具を使います。

星形、四角形、六角形などセットであると便利です。

力一杯しめたり緩めるときも気おつけないと舐めてしまいます。

 

 

左が古いATF!右が新しいATF!

前回交換から約2万Km走行でこの汚れです。

ワコーズのATプラスが在庫にあったので使ってみました。

(長期在庫で残ってましたが、ATプラスはモデルチェンジしています。)

 

新車時からだとどうでしょうか?

本当は新車は早い段階ですべての油脂関係は交換した方が良いのです。

最近は昔の車みたいに金属を削る技術が良くなって

エンジン、ピストン、ミッションなどクリアランスがきっちり

出ているので慣らし運転んがいらないとか、

オイル交換があまり必要はないとか一部ですが、

間違った話が伝わっているかも知れません。

実際、こうして見てみると一目瞭然です。

昔の車はATFは交換するのなら早い段階から定期的に交換するか、

しないならば、壊れるまで無交換のままでいてくれた方が

メーカとして保証が切れるのでリスクは少ないのです。

なので今でも間違った知識が浸透しています。

 

最後ですが、日本車のほとんどのATがCVTです。

間違った知識で交換すると故障の原因になります。

後はATFの交換時期はメーカで違いますので

交換の際は各メーカに問い合わせしてください。

古い車や走行距離が多い車など交換の際は

自己責任でお願いします。

 

Read more
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。