BMW1シリーズ

ブレーキが効かなくなってしまったと連絡があり、レッカー入庫したBMW118iの修理です。

ブレーキペダルを思いっきり踏み込んでやっと少し効く程度です、これは怖いですね。

 

 

 

 

 

バキュームホースの破れなども無く、マスターバックまできちんと負圧が来ています、ペダルを踏んだ時にマスターバック内から少し異音があるようです、マスターバック故障と判断して交換していきます。

 

 

 

 

 

ブレーキペダルのロックピンを抜いて、マスターシリンダーとABSユニットを外してマスターバックを取り外します、お客様と相談のうえ今回は中古品での交換です、ガスケットと同時交換ナットは新品です。

マスターバックへのオイル混入は無かったのでバキュームポンプは大丈夫そうですね。

 

 

 

 

 

 

交換後ブレーキオイルのエア抜きをして、試運転でブレーキの効き具合を確認して完了です。

ありがとうございました。

 

Read more

BMW116iでラジエター冷却水の警告灯が点灯したとの事でご来店です、見てみるとリザーブタンクはほぼ空で漏れた冷却水がアンダーカバーに溜まっていたのでそのまま預かりました。

 

 

 

 

 

漏れ箇所はウォーターポンプからでした、ウォーターポンププーリーもゴム素材の部分がひび割れているので同時交換します。

 

 

 

 

 

ファンベルトとフリクションローラーを外して、ウォポンプーリーを外すと樹脂製の本体にひびが入って漏れている事が分かりました、プジョーシトロエンやミニなんかと同じ部品ですね。

 

 

 

 

 

新品部品はアルミ製の対策品です、元通り組み付けていきます、このエンジンは縦置きなのでプジョーシトロエンやミニに比べると作業性はかなり良いです。

クーラント注入後エア抜きと漏れチェックで完了です、ありがとうございました。

Read more

新規のお客様からの修理依頼でBMW1シリーズのエンジンチェックランプ点灯です。

あらかじめご来店頂いてテスター診断で、O2センサー下流側の故障でしたので部品を取り寄せて交換作業です。

 

 

 

 

 

上流側は丸見えなのに対して下流側はキャタライザー後方なので少し狭くて手間です。

 

 

 

 

 

センサーの純正部品は高額なので、お客様と相談のうえ何度も購入した事のある信頼できる社外メーカーのOEM部品を使用します。

 

 

 

 

 

部品交換後にエラーコードをリセットして別途ご依頼のエンジンオイル&フィルター交換をして完了です。

ありがとうございました。

Read more

注文販売のBMW118iの納車整備です。

 

 

 

 

 

エンジンオイル&オイルフィルター交換。

 

 

 

 

 

ファンベルト交換。

 

 

 

 

 

WAKOSクーラントブースター添加、ワイパーブレード一台分交換。

 

 

 

 

 

エアコンフィルター交換。

その他の整備とボディコーティングを施工したら納車準備完了となります。

もうしばらくお待ちくださいませ~

Read more

BMW118i(E87)の車検整備です。

 

 

 

 

 

オイルフィルターハウジングからのオイル漏れが酷くてエンジンブロックにオイルが溜まるほどなのでパッキン交換します、オイルとフィルターも交換するのであらかじめオイルを抜いておきます。

 

 

 

 

 

フィルターハウジングを取り外してカチカチになったパッキンを交換します、取付け面はキレイに清掃しておきます。

 

 

 

 

 

ハウジングパッキン交換後にフィルターを交換します、オススメのWAKOSエコリフレッシュキットを添加します。

その他、ETCの配線接触不良改善や左リヤフェンダーのキズ磨きをして完了です。

ありがとうございました。

Read more

BMW118ⅰのリヤショックアブソーバー交換です。

右のアブソーバーオイルがかなり漏れて下に垂れてきます、左はオイル漏れはありませんが同時交換します。

 

 

 

 

 

トランクルームの内張りをばらして上部固定ナットを外してから下部の固定ナットを外してアブソーバーを抜き取ります。

 

 

 

 

 

純正ビルシュタインは意外と安価です、外したアブソーバーはスカスカになっていました。

 

 

 

 

 

元通り組み付けたら試運転をして完了です、ありがとうございました。

 

Read more

ユーザー様のBMW118i水漏れ修理です。

 

 

 

 

 

おなじみのウォーターホースからの漏れです、ポッキリ折れて走行不能になったりするので冷却水にじみや漏れの段階で交換できればまだマシです。

 

 

 

 

 

漏れる前に予防整備で交換しても良い部品ですね。

使用する冷却水はワコーズパワークーラントです。

交換後の試運転ででウォーターポンプからの冷却水漏れも発覚しお客様と相談のうえ交換する事になりました、ホース交換前は漏れはなかったので遅かれ早かれだったようです。

もうしばらくお待ちください。

 

Read more

車検で入庫のBMW118iに車検時にオススメのWAKOSエコリフレッシュキット施工させて頂きました。

エンジンオイル・ラジエター冷却水・ガソリンへそれぞれ添加するだけのお手軽なキットです、車検毎の施工がオススメです!

車検で入庫の際にオススメさせて頂いておりますので詳細もご相談くださいませ!

Read more

車検で入庫のBMW1シリーズの車検整備です。

普段の整備はどちらかで行っているようで、リヤブレーキパッド交換とブレーキオイルの交換を承りました。

 

 

 

 

 

こちらのお客様は整備などの管理をきっちりされているようで車への愛情を随所に感じることができ嬉しく思いました。

遠い中、車検のご依頼頂きましてありがとうございました!

Read more
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。